京都二寧坂のお座敷スターバックスに初潜入!

こんにちは、かねさんです。

 

2017年6月にオープンした日本初のお座敷スターバックスに行ってきました。

場所は京都二寧坂。清水寺の近くです。

京都らしいお店の佇まいに思わず「おぉ」とうなったくらい、景観にマッチしていました。

さっそくご紹介します。

1.京都二寧坂

京都に来たなぁと思わせるこの風景。

清水通りから八坂の塔を横目に登ってきて振り返ると、拝むことができる景色です。

八坂の通りから入ったところに二寧坂へ行くことができます。二年坂とも呼ばれているそう。

二寧坂へ入ると、ゆるやかな下り坂の両側にたくさんのお店があります。

その一角に日本初のお座敷スターバックスがあります。

 

2.スターバックス二寧坂ヤサカ店

二寧坂に入る階段を降り、少し進むとすぐに目的のお店が登場します。

二寧坂にあることを知らなければ、通り過ぎてしまいそうなくらい景観にマッチしていますが、見上げるとたしかにそこはスターバックスでした。

普段まちなかで目にしているスターバックスのロゴがそこにありました。

このお店の佇まいは本当に見事!京都の景観に溶け込んでいますね。

入り口もこの通り、スターバックスを感じさせない装いです。

 

和風家屋の引き戸をガラガラと開けて中へ入ると、古民家の中にスターバックスがありました。

ご当地限定のタンブラーが置いてあるなど、中身はスターバックスで少し安心。

シナモン等のスパイスやマドラー等の備品の置き場も全体の統一感を意識した作りになっています。

注文するのは、いつも通りチャイティーラテ。コーヒーは飲めません😂

スターバックスでは注文するとランプの下のカウンターで受け取りますが、ここのスターバックスはちょっと違う。

細い廊下を歩き、古民家の奥の方へ歩いていくと受け取りカウンターがあります。

感覚的にはドライブスルーのような感じでしょうか。レジ周りにお客さんも滞留しないし、良いかもしれませんね。

待っている間には、こんな景色を見ることができます。スターバックスの中から日本庭園を見るなんて体験、初です。

 

3.座席エリアはお座敷スペース

こちらのスターバックスの座席はすべて2階。階段を登っていきます。

お店のつくりが徹底しており、いたる所が木材を基調とした作りになっています。

2階に上がって右に行くと、お座敷のエリア。左に行くとテーブル席もあります。

迷わずお座敷エリアへ行きますよね。

10畳ほどのスペースに5つほどのちゃぶ台とふかふかの座布団が置いてあります。

お座敷なので、当然土足は厳禁。京都らしく注意書きがされていました。

靴を脱いでお座敷へ上がると、久々に畳を踏みしめる感覚が蘇ります。ウチはフローリングオンリーなのです^^

スターバックスのカップとお座敷を掛け合わせるだけで、なかなか良い画になります。

 

和の象徴である掛け軸と合わせてみる。

これはなかなか撮れないショットじゃないですか?お気に入りです♪

 

お座敷エリアはそこまで席数も多くなく、お座敷ということでゆったり過ごす方も多そうです。

なので、競争必至!

このときは、開店してから1時間ほどだったせいもあり人はまばらでしたが、次第に人が増えていって満席になりました。

お座敷の近くにはベンチもあり、お座敷を見ながら飲むこともできます。

でも、せっかくなら座りたいですよね。

昼前の早い時間に行くことをオススメします!

 

4.まとめ

日本初のお座敷スターバックスも、徐々に全国にも広がっているそうで、

2018年には川越にもできたという話を聞きました。

その場の景観にあった店舗は本当に素敵ですね。

京都へ行ったらまたお邪魔してほっこりしたいですね。

 

それでは、今日はこの辺で。

この記事を書いた人

Shintaro Kanegae

2017年1月からブログを開始。
ある時、ブログを書いているブロガーと呼ばれる人たちの集まりに顔を出したら、とても楽しそうな雰囲気をまとっていることに惹かれる。自分もブロガーになってみたいとの想いからブログを開始。
平日は普通に会社に出勤するサラリーマン。休日もたまに出勤するサラリーマン。家と会社の往復だけなんて真っぴらごめんだーと思いながら、美味しいご飯、楽しいイベント、読んでよかった本を中心に、私が体験したことを写真と共に書き綴っています。