2018年1月は月間100記事書く!#100blogsに再挑戦。反省と戦略

こんにちは、かねさんです。

facebookの公開グループで、1ヶ月にブログ記事を100本書くことに挑戦するグループがあります。

2017年の12月に参加し、月間100記事書くことに挑戦しましたが、50記事で年越しを迎えました。参加したからには、達成しなければ面白くないので、今月再チャレンジです。

前回の反省と達成のための戦略について考えます。

1.2017年12月は50記事。未達成の要因

先月は目標の半分、50記事をギリギリで書くことができました。

その前の月を見てみると55記事。

なんで目標を立てた月に記事数が落ちているんだ(笑)と自分にツッコミを入れたくなるところです。

未達成の要因としては、2つありました。

① 執筆計画が漠然としていた

月間100記事を書こうと思うと、1日3記事以上は書く必要があります。12月は31日あったので、毎日3記事書いたとしても足りません。

そのくらい書かないといけないことは分かっていながら、12月の前半は、1日1記事書くのがやっとの状態でした。途中から達成が厳しくなりつつも、その習慣は変えられずにいました。

② 書ける時に量産していない

11月は1日に7記事書く取り組みを行ったこともあり、久しぶりに月間50記事を超えて最高の55記事でした。

12月は年の瀬ということもあり休日も少なかったのですが、書ける時に書いていなかったというのも1つの要因かなと思います。

2.100記事達成に向けての戦略

未達成の要因2点を生かし、今月は見事達成させたいと思います。

そのための戦略としては2つ。

① 1日の記事数は、最低3記事。目に見える形で表示する!

未達成の要因から導き出されるのは単純明快、1日の記事数を上げることです。

ただ、3記事…3記事と思っているだけでは、なかなか達成できないことは分かっています。

なので、手帳で記事数管理をしたいと思います。

目標の記事数と、実績について、手帳のマス目を埋めるという目に見える形で管理しようと思います。

手帳に目に見える形であれば、忘れることもなく、日々意識できるかと。

② 1日7記事書く日をあらかじめ計画!

順調に1日3記事書けたとしても、月間100記事には届きません。

それに、どうしようもなく仕事が忙しくて1日1記事書くのがやっとの日や、体調が悪くて書けないということもありえます。

突発事項への対策が必要です。

そのために、比較的予定が空いている日をあらかじめ、記事量産日にしてしまおうと思います。

手帳とにらめっこして、何んの予定も入らない日に7記事書く日を定めます。

別に7記事以上書いても良いのですが、以前やった1日7記事書く#7blogsキャンペーンを踏襲して決めてみようと思います。

3.まとめ

こんなことを書きながらも、昨日の元日は宴会に勤しんで1記事で終わり。

こういったこともあるので、早め早めで戦略的に書いていこうと思います。

 

それでは、今日はこの辺で。

この記事を書いた人

Shintaro Kanegae

2017年1月からブログを開始。
ある時、ブログを書いているブロガーと呼ばれる人たちの集まりに顔を出したら、とても楽しそうな雰囲気をまとっていることに惹かれる。自分もブロガーになってみたいとの想いからブログを開始。
平日は普通に会社に出勤するサラリーマン。休日もたまに出勤するサラリーマン。家と会社の往復だけなんて真っぴらごめんだーと思いながら、美味しいご飯、楽しいイベント、読んでよかった本を中心に、私が体験したことを写真と共に書き綴っています。