こんにちは、かねさんです。
不定期でお送りしているスターバックスの新作フラペチーノ。
今回はほうじ茶をベースにしたフラペチーノ。一緒に売っているクッキーやスコーン、サンドイッチとも合うお食事対応のフラペチーノです🎵
さっそくご紹介します!
1.ほうじ茶クリームフラペチーノwithキャラメルソース
こちらが今回のほうじ茶クリームフラペチーノ。ほうじ茶の葉っぱが所狭しと入っています。
スターバックスといえば、キャラメルマキアートやカフェラテというような横文字系メニューのオンパレード。そんな横文字一族の中に突如としてほうじ茶登場。ほっとします(笑)
上にはキャラメルソースがたっぷり。
お茶を飲んでいると、一筋の甘さがやってきて、味の変化を楽しむことができます。結構たっぷりかかっているので、最後までお茶の渋みとキャラメルソースの甘さを堪能することができました。
2.ほうじ茶の葉っぱがまんま入ってる香り高いフラペチーノ
写真の通り、お茶っ葉よりも細かい粉砕したほうじ茶の(おそらく)葉っぱがギッシリ入っています。これによってフラペチーノがとても香り高く清涼感のある飲み物に。
デザートとして味わうのもいいですが、他のスコーンやサンドイッチと一緒に味わうのも、とてもオススメです。
これまで出たフラペチーノとはひと味違う仕上がりのフラペチーノとお見受けしました!
先日購入した秋のスターバックスカードともよく合います。
それでは、今日はこの辺で。
The following two tabs change content below.

Shintaro Kanegae
2017年1月からブログを開始。
ある時、ブログを書いているブロガーと呼ばれる人たちの集まりに顔を出したら、とても楽しそうな雰囲気をまとっていることに惹かれる。自分もブロガーになってみたいとの想いからブログを開始。
平日は普通に会社に出勤するサラリーマン。休日もたまに出勤するサラリーマン。家と会社の往復だけなんて真っぴらごめんだーと思いながら、美味しいご飯、楽しいイベント、読んでよかった本を中心に、私が体験したことを写真と共に書き綴っています。

最新記事 by Shintaro Kanegae (全て見る)
- 2019/1/1朝の行動ログ〜おせち少し作りました〜 - 2019年1月1日
- 2019年、明けましておめでとうございます。 - 2019年1月1日
- 12月、月間100記事目達成!!! - 2018年12月31日