こんにちは、かねさんです。
何か料理する時に、必ずと言って良いほど参考にするのがcookpad。
月間利用者数が数千万人とも言われるモンスターサイトですね。
今回は、cookpadの春巻きレシピを参考に、レシピ写真を撮ってみました。
1.参考にしたのはこのレシピ
☆栄養士のれしぴ☆さんの春巻きレシピ
できた春巻きの色がとてもキレイなレシピです。
2.自撮りの春巻きレシピスタート
気持ちは、クックパッドにアップするつもりで自撮りレシピスタート
1. 材料はこちら
材料の細かい分量や内訳はクックパッドの☆栄養士のれしぴ☆さんに任せるとして、
使う材料ひとまとめにして撮ると、いかにも料理上手っぽく見えます(笑)
この段階にするまで一定時間かかっている所もポイントです( ̄▽ ̄)
☆栄養士のれしぴ☆さんのレシピから変えたのは、しいたけとタケノコの量を増やしたくらい。
食感のあるタケノコは好物なので^_^
2. 生姜のみじん切りを炒める所からスタート
生姜の香りが出てきたら、
3. 豚ひき肉を炒める
…はずが、勢い余って先に人参とタケノコをフライパンへ投入してしまい、
慌てて気づいて、ちょっと端に寄っていただいて、改めて豚ひき肉を炒めました。
4. しいたけとニラ、春雨を投入
ある程度炒めたら、
しいたけとニラをフライパンへ投入
また黙々と炒めて、続けて春雨を投入。
5. 調味料一式を投入。水溶きかたくり粉で具をまとめる
春雨を入れてすぐに調味料一式を投入。
ここで一気に炒めます。全体に味が行き届けーと唱えながら♪
これだけでもうご飯食べられそうな気もします。
最後に水溶きかたくり粉を回し入れて、具が完成!
少し置いて冷まします。
6. 春巻きの皮で具を包む
端っこに冷ました具を乗せて、巻き巻き。少し巻いて、両側をパタンパタンと内側に倒して、最後に小麦粉を溶かしたのりを塗る。
のりしろのごとく塗ったら、最後まで巻いて出来上がり。
7. 低温の油で揚げ開始
140度〜150度くらいの低温から揚げる必要があるとのことで、きっちり計ります。
パン粉を落としてすぐ浮いてきたら云々とか、菜箸を入れて泡がポコポコ出てきたら何度とか、色々と油の温度を計る方法はありますが、我が家は直接計る!
これが一番です。間違いが少ない。今回は140度後半から揚げ開始。
低温の油だと、入れても特にパチパチしたりジュワーってなったりしません。
じっくり見守ります。
8. 裏表まんべんなく揚げてできあがり
ある程度揚がってきたら、ひっくり返して裏も揚げます。
良い感じの色になってきたら取り出します。この辺はカンですね。
油を切って、
出来上がり!
3.まとめ
クックパッドにアップして、たくさんのつくれぽを獲得している人のレシピは、やっぱり分かりやすいし、作りやすいです。
ただ、リアルタイムレシピ撮影は大変!
それでもまたチャレンジしようと思うのでした。
それでは、今日はこの辺で。