こんにちは、かねさんです。
国産黒毛和牛で牛を1頭丸ごと買い付けることで有名な「さとう」のテイクアウト専門店。
吉祥寺さとうで丸メンチカツを買ってきました!
メンチカツってなかなか家で作らないので、お肉屋さんのメンチカツは憧れの存在なのです。
さっそくご紹介します!
1.吉祥寺駅から徒歩3分!駅近の肉屋
吉祥寺駅の北口を出て、バスターミナルを横目に左斜め前方に移動。
駅近で、すぐに見つかるお肉屋さんです。
2.休日に丸メンチカツを買うなら、行列を覚悟!
この日訪れたのは15時半頃。午前中は比較的空いていて、午後も時間帯によっては空いていると聞いてやってきました。
昼時も終わっているし、空いているだろうと思いきや、、、
ドーンと長蛇の列が。。。
ちなみにお店は上の写真の左奥に写っている赤い場所。吉祥寺さとうの丸メンチカツがこんなに人気だとは。
仕方なく列の最後尾に並ぶことにしました。
3.丸メンチカツ以外は並ぶ必要なし。
丸メンチカツを買うために行列に並んでいると、お店の方がやってきてカードを手渡されます。
丸メンチカツ以外なら、列に並ぶことなくすぐに買えるようです。
このカードを最後、買うときに渡す必要があるので、列に並んだらこちらを受け取っておかなくてはなりません。
テイクアウトなので1人1人のお客さんにそれほど時間もかからず、スーっと列が進んで行きます。
5分経過。先ほどから半分くらいは進んだ模様。
列に並んで10分経過。ここまで来るとお店はもう目の前。
さっき列の後方からわずかしか見えなかった赤い看板がよく見えます。
4.ぶじ丸メンチ購入!
結局15分ほどでぶじ丸メンチ購入。
揚げたてなので、なかなか熱いです。
中はジューシーなお肉と、玉ねぎがたっぷり。
この味、大好きです( ◠‿◠ )
吉祥寺以外にも、銀座や築地にもお店があり、美味しいお肉を提供しているようです。そちらの店舗にもぜひ行ってみたい!
それでは、今日はこの辺で。
The following two tabs change content below.

Shintaro Kanegae
2017年1月からブログを開始。
ある時、ブログを書いているブロガーと呼ばれる人たちの集まりに顔を出したら、とても楽しそうな雰囲気をまとっていることに惹かれる。自分もブロガーになってみたいとの想いからブログを開始。
平日は普通に会社に出勤するサラリーマン。休日もたまに出勤するサラリーマン。家と会社の往復だけなんて真っぴらごめんだーと思いながら、美味しいご飯、楽しいイベント、読んでよかった本を中心に、私が体験したことを写真と共に書き綴っています。

最新記事 by Shintaro Kanegae (全て見る)
- 2019/1/1朝の行動ログ〜おせち少し作りました〜 - 2019年1月1日
- 2019年、明けましておめでとうございます。 - 2019年1月1日
- 12月、月間100記事目達成!!! - 2018年12月31日